年頭会2020
2月1日 土曜日 快晴。第5回年頭会がKKRホテル大阪で行われました。
参加者は79名。北は秋田の大館のメンバーも初参加です。
【会議の部】
金井相談役の「物流の昔と現在」というお話して頂きました。世の中の進歩と創業時の苦労を感じるお話でした。
私たちもその歴史の証人として今を大切に生き、後世に伝える覚悟が出来ました。
続いて社長のお話です。「経営理念」に込める思いなどをお話して頂きました。写真にも有るように「経営理念」への想い
これからの未来・社員への想いについてお話を聞きました。お客様を大切に仲間を大切にそして自分自身を大切に生きて
いきたいと思いました。
他には顧問の紹介、職責について、優良ドライバーの表彰、永年勤続10年表彰、20年表彰、慰安旅行の案内、労働者代表選出、大館物流の紹介、各部署から提案制度・業務改善の成果報告です。
38年間お勤めの方が居たり10年を超える方が5名・20年を超える方が5名と今年は沢山の仲間をお祝いできて良かったです。
また、提案制度では「発明家もびっくり」発明?の様な提案もあったり、各現場の「目配り」「心配り」の発表が目白押しでした。
【懇親会の部】
恒例の座席抽選です。毎年ドキドキします。
去年に引き続きマッジックショー、風船アート、美味しい食事とお酒で普段接する機会が無い社員同士も親睦を深められたのではないでしょうか。
会場からはライトアップされた大阪城。とても景色が良いです☆
年齢も82歳から19歳・役職も会長から社員まで、所在も京都・秋田・大阪・滋賀、年齢も役職も所在も違いますが皆、京都産業貨物株式会社の仲間です。
最後は大きな輪になり、皆で一本締めでお開きとなりました。
来年も本年同様、今年を越えるスケールとイベントが開催できるべくこれからも努力して参ります。
本社管理部:曽束