暑い夏を乗り切ろう!
今年の夏も暑いですね💦
京都産業貨物では毎年、熱中症対策をしています。
熱中症対策とはどんな事をすれば良いでしょうか?
例えば、シーズンを通して暑さに負けな体づくりを続けていこう・・・・・気温が上がり始める初夏から日常的に適度な運動を行い、適切な食事、十分な睡眠をとることが最も大事です。
喉が渇いていなくても、こまめに「水分を」摂ろう!とよく聞きますが、お茶や水ではなく、スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料が水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。
今年から取り入れた対策に「チョコレート」の導入をしました。
何故、熱中症対策にチョコレートが良いのか?
室内と屋外での気温差が激しいのが夏なので、体温調整が難しくなると自律神経の働きが低下して体調を崩してしまいます。
チョコレートに含まれる栄養素には自律神経を整えたり、心身をリラックスさせたりする効果があるそうです。カカオにはカリウムやマグネシウムなどのミネラル成分も豊富に含まれているので不足しやすいミネラルを補い、だるさや熱中症の予防にも良いとされています。
2~4時間程度で血液中から消失されるので一度に食べるのではなく、朝から数回に分けて摂取するのがいいそうです。ポリフェノールには抗酸化作用により美容効果も期待できるため美肌の大敵である紫外線の強い夏に摂取したい栄養素のひとつです!
というわけで、食べ過ぎには注意が必要ですが、小分けにチョコレートの摂取をぜひしてみてくださいね!
本社では、新倉庫側の花壇と、本社社屋側に小さなプランタで季節の花を育てています。暑くて外に出るのも嫌になりますが、花壇やプランタの花に癒され、暑い夏を乗り切ります!!
本社:曽束